宇宙人な小学生男子と夢を叶える!中学校受験ブログ

子供との接しかたに悩んだ時に読んだ本〜アドラー心理学〜

こんばんは!

まさやんです^^

小学校受験を意識して、専門のに通わせるようになってから

どうも、私自身が気持ちが焦ってしまい、子供と衝突することが多くなってしまいました。

毎回これはまずい!

私が変わらねば!!!と反省の日々。

hansei_koukai_woman.png

そこで、友人に相談したところ

アドラーの心理学の本を読んでみると、ヒントがあるかもしれないよ〜と

それですぐに、本を購入してみました。

アドラー博士の子どもを勇気づける20の方法


アドラー博士の子どもを勇気づける20の方法 新装版 (サンマーク文庫 G- 109) -
アドラー博士の子どもを勇気づける20の方法 新装版 (サンマーク文庫 G- 109) -

アドラー博士が教える子どもの「考える力」を引き出す魔法のひと言


アドラー博士が教える子どもの「考える力」を引き出す魔法のひと言 -
アドラー博士が教える子どもの「考える力」を引き出す魔法のひと言 -

本が届いてすぐに読んでみましたが、
子供への接しかたが少し変わったような気がします。

我が子は、どちらかというと頼りない感じで

人の意見を求めてしまいがちな典型的一人っ子。

hirune_soto_boy.png

私はどちらかというと、チャキチャキ系の母親。


すぐに、子供が考える前に「あーだ、こーだ」言ってしまいがちです(反省)


ただ、この本を読んで

子どもの意見を求めるようになりました。


「あなたはどう考えているのかなぁ」
「その時どう感じたの?」


子供は甘ったれですので

「わかんないよ〜」
「教えてよ〜」

なんて言ってきます。

その時は、3択にしてあげたりして、極力自分の言葉で表現させるような

トレーニングをしております。



アドラー心理学とは?



アドラー心理学の特徴は、「すべての悩みは対人関係の悩みである」とした上で、
人は過去の「原因」によって突き動かされるのではなく、いまの「目的」に沿って生きている。

人生(生き方)とはいつでも選択可能なものであり、
過去にどんなつらいことがあったとしても、これからどう生きるかには関係がない、という内容です。

人は変われないのではなく、ただ「変わらない」という決心を下しているに過ぎない。

いま幸せを実感できない人に足りないのは、
能力でもないし、お金でもないし、恵まれた環境でもない。

変わること(幸せになること)に伴う「勇気」が足りないのだ。

アドラー心理学は「勇気の心理学」とも呼ばれ「勇気づけ」を重視しております。

自分自身を精神的に健康にするために、または 我が子を精神的に健康に導くため
知っておくと役に立つかもしれませんね。



私自身、子供との接し方を変える勇気も必要ですし、

子供自身も考える力。
言葉の引き出しを今から作っておいて
自分の意見をしっかりと言えるように訓練していけば
きっと変化は起きると考えております。

まずは、

意識的に相手に話をさせる。

極力自分の意見は述べない。


に、徹してみたいと思います^^


小学校受験とは親と子共に二人三脚で成長をしていける

非常に良い機会ですね。

では、また!!

一緒に雑巾で拭き掃除

こんばんは!

まさやんです^^

年末になり、大掃除の時期ですね!

今年は、我が子とお掃除を一緒に楽しみました!

雑巾でお掃除をしよう!



f977f221.jpg

最近は、除菌シートやウェットティッシュが日常で使用することが多くなり

タオルを絞るという機会が少なくなってきました。

雑巾を絞るという行動は、いろいろ考える力がつくんですよね〜

例えば、テーブルを台ふきんで拭くとき。

しっかり絞らないとテーブルがべちょべちょになってしまう。

だからしっかりと台ふきんを絞らないと!

これは、雑巾も然り。

雑巾をしっかりと絞らないと、

床がベチョベチョになってしまう。

前後のことを考えるようになるのです。

しかも、台ふきんや雑巾を手にした我が子は

綺麗になるのが嬉しかったらしく、

いろんなところを積極的に拭くようになってきました。


拭くときに腰にしっかりと力を入れて

手をしっかりと使って、全身を使って拭く。

これは、毎日の習慣にすると、いいですね。

周囲を綺麗にする。汚れていることに気づくというのは

とても大事だと思います。


このような日々の積み重ねが、自然と部屋を綺麗にするという

行動につながるのではないか?と感じております。

綺麗な部屋で日常を過ごすって、本当に気持ちがいいですよね。

2015年は日常をしっかりとやっていくことを目標にしていきます。
(当たり前だけど、結構忘れがち)

毎日の積み重ねに感謝!!

では、また〜☆

mother_amaeruboy.png

昨日は子供と衝突してしまいました

guchi.png

こんにちは!

まさやんです^^

昨日は子供と衝突してしまってグッタリでした〜

ことの発端は、話を聞かない



昨日は、お洋服たたみの練習で

もちろん、最初から綺麗にたためるわけがないので

綺麗なたたみ方を教えようとしたら

「わかっているってば!」と子供が発言しました。

この

「わかっている」という言葉はとてもまずい言葉です。


私が思うに、どんな時も必要な姿勢というのは

【人の話を聞く】ということだと思います。

わかっていても、とにかく人の話を聞く

そして「はい」の返事。

考える→行動する


このマインドがとても重要だと思ったので

小さいうちに、この「わかっているってば!」の心を

しっかりと正さないといけないと感じました。

そうしたら、どうでしょう!

なんと我が子は「イヤダーーーー」と言って

両足をバタバタさせて泣き始めました。

もー、手がつけられない(^_^;)

かなりの頑固者ですね。

でも、そんな時はこっちも譲れません。

しっかりと、伝えないと。


1、聞く。2、考える。3、行動する



小学校受験へ向けて

私は

1、聞く
2、考える
3、行動する


伝えようと思いました。

これが私の親としての信念です。

子供も、かなり頑固者ですが

何回も伝えたら話を聞いてくれました。

私が感じるのは、親がしっかりと伝えたい信念を持って

子供に伝え続けるということ
は大事ですね。

これからも、いろいろ壁にぶち当たると思いますが

心を開いて子供と向上していきたいです^^

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。